ダンサーとスラックラインのコラボ!?

11月下旬に愛知県春日井市にある、落合公園にて”ダンスEXPO2019”が開催されました。
ダンスのコンテストではなく、日頃の練習を発表する場を提供したいとのコンセプトで開催されたイベントです。春日井市青年部の方々が準備から運営まで全てを企画実行するという大規模なイベントに地元で頑張っているパフォーマーとしてスラックラインパフォーマンスとして呼んでいただきました。
テレビでもおなじみのトリックラインを張るのに試行錯誤してステージ横になんとか張ることができました!

当日は、駐車場は満車でとても多くの方が落合公園に来てくれました。
ダンス教室やサークルなど様々ですが、男性はみんなEXILEみたいな人ばかり(見た目)でなんだか異様な雰囲気で楽しかったです。

ダンスも体幹は大切でスラックラインにも興味を持っていただければと思って行いました。
スラックラインを生でみるのは初めてな方が多く、パフォーマンス初めてもどこで拍手したらいいのかわからないみたいで、みんなあっけに取られていたように感じます。
YuyAとFurutaさんと二人でパフォーマンスを行いました。
はじめにスラックラインの説明や紹介などしている間にFurutaさんが色々とスタティック中心に魅せてくれました。
その後、YuyAがトリックラインを中心に約9分間みていただきました。
パフォーマンス後、体験会も開催して、やってみたいという人が多く集まってくれました。
さすがダンスやっているだけでセンスがある方が多く、何か通ずるものがあると思いました。

地元春日井市のイベントに参加できたことを嬉しく思います。
イベント終盤では”コレクティブダンス”という大勢で踊るダンスがあり、迫力満点でした。

今後も少しずつですが、

スラックラインを安全により多くの方に楽しんでいただき、スラックラインのある暮らしで豊かになる”といいなと思います。

イベント運営関係者の方々にはスラックラインにテンションをかける綱引きをしていただきましてありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)